無印良品の簡単パスタの進化について
無印良品の食品コーナーはいつも刺激的です。
今年の夏は暑かったので、大変お世話になった。
【無印良品のかけるだけシリーズ】
季節は巡り巡って
秋になり、めっきり寒くなった。
僕は無印のコタツがずっと欲しいのだが、どうやら妻はソレが嫌いらしい。
妻「嫌いじゃないけど、場所取るから嫌!」
・・・それを世間では嫌いというw
さてパスタでも食べようか。
- パスタを茹でる
- ソースを湯煎する
- お皿の盛りつける
- 食べる
簡単だし種類も豊富。
カニか?ウニか?
紅ずわい蟹のトマトクリームソースの方が100円も安いので
若干優勢です。
今年の夏から「シングルバーナーチャレンジ」をしている。シングルバーナーで鍋を二つ使用することはできない。
パスタソースはめるか。
ん?「イタリアで作ったチーズソースのマカロニ」
マカロニが入ってるのか?
「イタリアでつくった5種チーズのスパゲッティ」
パスタが入っているのか?
裏面の作り方
パスタもソースの一緒に調理するらしい。シングルバーナーでできそう。
無印良品の進化がすごい。