iPhone SE(第2世代)が遂に発表された。
この日をどんなに待ちわびたか、
iPhone SEを使用していると周囲から「ちっさ!」とか「画面操作大変だね」と後ろ指を指されるのは日常茶飯事で、ソフトバンクショップの店員さんに次世代のSEは出ないのか?と聞いて回った日が懐かしい。
店員A「なんか噂ですけど、来年あたりに出るらしいですよ」
店員B「ずっと出るって噂はありますけどねえ・・・」
・・・当初こんな話に一喜一憂していたが、いつの間にか新型SEは諦めて、どんどん画面が大きくなり美しい画像やカメラ機能の向上に惹かれつつありました。
が
遂に2020年4月16日(木)午前0時にiPhone SE(第2世代)が発表されました。
予約開始は2020年4月17日(金)21時から
発売日は2020年4月24日
価格は44,800円~
私は携帯・スマホは生粋の小さい派。
なによりも携帯性を重んじていて、どんなに時代が変わろうと既存のスマホ最小サイズであろう4インチのiPhone SE(第1世代)を愛用しています。
iPhone SE(第1世代)とiPhone 6(4.7インチ)と比べてもその差は歴然です。
今回発売されるiPhone SE(第2世代)は4.7インチで若干のサイズアップになります。つまりiPhone 6・iPhone 7・iPhone 8と同じ大きさですね。
でもまあ、
最新機種のiPhone 11は6.1インチありますので、かなりのサイズダウンになったいるはずです。
もちろん第1世代よりもスペックはかなり改善
- Retina HDディスプレイ
- 耐久性のあるガラスとアルミニウムボディー
- Touch ID付きのホームボタンを採用
- 耐水、防沫、防塵設計
- 4K動画に対応のカメラ機構
- 3.5mmイヤホンジャックは無し
でも通称【生きる化石】の 第1世代愛用者としては後ろ指を指されなくなるのも、少し寂しかったりします(笑)