妻と話した「親の介護や将来こと」
老後・介護・墓など大事なことを妻と話した。
今まではこの手の話し合いで喧嘩にならないことはなかった。
どんなに気をつけても価値観の違いから喧嘩になってきた。
今度こそは
今回の作戦は時間と空間を活用すること。
3日前に親の介護のことで話があると告げた。
今回は喧嘩になりたくないので、お互いの気持ちに余裕があるときにしようということで、
話し合いの予定だけを告げた。
つまりこの地点で妻には時間的なワンクッション。少し覚悟が出来たはず・・・
そして喧嘩になりたくないという僕の覚悟もつ変わったはず・・・
そして昨日家で話すと喧嘩になってきた過去から、外出して公衆の場で話し合うことにしました。そうすれば広い空間で二人っきりにならずに重い空気にならず、他人の目もあるので、感情的になり大声で罵倒することもないはず・・・
本当は落ち着いたカフェが良かったのだが、妻の希望でケンタッキーになりました。
学生や客の楽しげな会話が多少耳障りな店内。
結果的にはこれが良かったのかも知れない。
本質的な解決にはならなかったが、喧嘩をせずに現状を伝えられたのは大きな前進だった。